【看護入試】福岡医療専門学校看護科
こんにちは、あおいです。
本ページは、福岡医療専門学校看護科の受験対策ページです。
福岡医療専門学校看護科の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
福岡医療について
基本情報
種別 | 専修学校 |
エリア | 四国・九州 |
特徴 | 看護科、診療放射線科新設! |
3つの特徴

特徴の1つ目は「国家試験の高い合格率に定評あり!複数学科受講による、国家資格の複数取得も可能!」です。
特徴1つ目
- 本校は、毎年高い国家試験合格率を誇っています。
- 平成22年は、柔道整復師 99.3%(148名受験147名合格/全国トップクラス)、はり師 100%(58名合格/全国トップ)、きゅう師 100%(58名合格/全国トップ)を達成しました。
- これは、入学した学生全員が卒業する年に一発合格できることを目指した指導を行っており、教員と学生が一丸となって取り組んでいる証。

特徴の2つ目は「新校舎完成!学びの環境がさらに充実しました。」です。
特徴2つ目
- 平成23年1月に新校舎が完成。
- X線実習室、画像情報室、リハビリテーションセンター、リンパ浮腫治療センター、3次元動作解析装置、筋機能解析装置など、高度化する医療現場に対応するための学びの環境が整っています。
- そのほか、トレーニングルームや図書室、芝生グラウンドなど、学生生活をさらに有意義にするための施設も充実しています。

特徴の3つ目は「国際リンパ学会で認められている、リンパ浮腫の複合的理学療法を学ぶ!」です。
特徴3つ目
- 理学療法士養成校として日本で初めて、国際リンパ学会で認められている複合的理学療法を取り入れた、リンパ浮腫療法の技術を修得することが可能です。
- 本場ドイツで学んだ講師陣が、理論から実践レベルに至るまで教授していきます。
- また、個性豊かな数多くのセミナーで、医療人としての付加価値を高めることができます。
福岡医療看護科の過去問
福岡医療専門学校看護科に合格するためには過去問を請求することが非常に大切になります。
受験経験のある芝さんは、前にメルカリやアミーゴ書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説の入手に時間をかけないこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 福岡医療の過去問
- 看護科昼間コースの過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、福岡医療専門学校はパンフレットで次のように記載しています。
- 国家試験の高い合格率に定評あり!複数学科受講による、国家資格の複数取得も可能!
- 新校舎完成!学びの環境がさらに充実しました。
- 国際リンパ学会で認められている、リンパ浮腫の複合的理学療法を学ぶ!
つまり、併願校では見かけない方針を掲げているということです。
こういった長所は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- コレカラ進路
- ベスト進学ネット
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、福岡医療専門学校看護科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。