【看護入試】昭和大学医学部附属看護専門学校看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、昭和大学医学部附属看護専門学校看護学科の受験対策ページです。
昭和大学医学部附属看護専門学校看護学科の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
昭和大医学部附属看護について
基本情報
種別 | 専修学校 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 医学部附属であることを活かした教育体制。卒業後、系列病院でスキルを発揮! |
3つの特徴

特徴の1つ目は「昭和大学と附属病院に隣接。その利点をフルに活かし、勉学&キャンパスライフが充実。」です。
- 本学は建学以来受け継がれてきた「至誠一貫」の精神に基づき、真心を持って国民一人ひとりの健康を守る医療人の育成に尽力します。
- 看護の道を目指す多くの若い皆さんが本校に入学され、医学、歯学、薬学、保健医療を学ぶ若者たちと共に、勉学、クラブ活動を通して充実したキャンパスライフを過ごして欲しいと願っております。
- そして、本校における豊かな青春時代に培った人格と個性を、卒業後は昭和大学の7つの附属病院で、その知識と技術を共にフル活用して、複雑な高度先進医療の中心的スタッフとして活躍される日を待っております。

特徴の2つ目は「種類豊富な講義室・実習室に加え、隣接する大学・附属病院の施設も利用可能。」です。
- 優れた看護者を養成するため、ビデオなどの豊富な教材を取り揃えた講義室や、現場をリアルに再現した実習室、専門書が揃った図書室など、21の施設・設備が充実しています。
- またなんと言っても、隣接する大学・附属病院の施設を利用できるのは有利!大学図書館(31万冊所蔵)をはじめ、教育施設、臨床施設を支える多彩な附属病院などで学習することができます。
- 実際に、大学の研究施設を利用しての実習や、附属5病院(昭和大学病院・昭和大学病院附属東病院・昭和大学藤が丘病院・昭和大学横浜市北部病院・昭和大学附属烏山病院)における実践的な臨床実習など、実際の医療現場で多くの実習を行っています。

特徴の3つ目は「奨学金制度を多数用意。上手く活用して、充実した学校生活を!」です。
- 【昭和大学医学部附属看護専門学校奨学資金】(希望者):月額 5万円(一部減免有、10年以内で返還) 【日本学生支援機構奨学金】(選考により)高等学校在学時に予約採用を取得した者は本校に入学後に奨学生として採用される。
- 本学の卒業生の活躍は、インターネットにも多くの情報があがっています。
- この他、学校の特徴としてインターネット上に多くの記載があります。
昭和大医学部附属看護看護学科の過去問
昭和大学医学部附属看護専門学校看護学科に受かるためには過去問をダウンロードすることが非常に重要になります。
受験経験のある岩田さんは、前にビッダーズや紀伊国屋書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「受験問題の解答・解説を早々に入手すること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 昭和大医学部附属看護の過去問
- 看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、昭和大学医学部附属看護専門学校は学校案内で次のように記載しています。
- 昭和大学と附属病院に隣接。その利点をフルに活かし、勉学&キャンパスライフが充実。
- 種類豊富な講義室・実習室に加え、隣接する大学・附属病院の施設も利用可能。
- 奨学金制度を多数用意。上手く活用して、充実した学校生活を!
つまり、併願校では見かけない方針を掲げているということです。
こういった長所は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- 進学ナビ
- ベスト進学ネット
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、昭和大学医学部附属看護専門学校看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。