【看護入試】熊本保健科学大学保健科学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、熊本保健科学大学保健科学部看護学科の受験対策ページです。
熊本保健科学大学保健科学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
熊本保健科学大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 四国・九州 |
特徴 | 本学は、「知識・技術・思慮・仁愛」を四綱領とし、医療人のプロを育成します。 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「キャリアデザインの考えを基盤に5つのサポートシステムで、憧れを実現へと結びます」です。
- 「キャリアデザイン」とは現在の自分から未来の自分になるまでのシナリオを具体的に描くこと。
- 本学では、この考え方を多くの医療系大学に先駆けて導入し、一人ひとりのシナリオ実現を強力にバックアップしています。
- 憧れを実現へと結ぶために用意した多角的な支援体制は、「情報サポート」「学力サポート」「就職スキルサポート」「ナビゲーションサポート」「国家試験対策サポート」の5つ。

特徴の2つ目は「机上だけでは得られない現場で使える力を養います」です。
- 本学では、4年間で数多くの現場を体験できます。
- 医学検査学科では希望に応じた実習先を選択可能。
- 主に九州一円の病院や検査センターのバックアップで、熊本県外から入学した学生も地元で実習することができます。

特徴の3つ目は「すべての人に優しいユニバーサルデザイン仕様の校舎に、即戦力を磨く設備がずらり」です。
- 自慢の図書館には、医療や保健に関する専門書をメインに、図書4万9,000冊、雑誌約240冊を収蔵。
- 他、ビデオやDVDといった視聴覚資料を1140本、医療データベースなども豊富に揃えています。
- 館内には115席の閲覧席にAVブース、グループ学習室があり、学生は自由に利用できるので、自主学習やグループ研究にも便利です。
熊本保健科学大看護学科の過去問
熊本保健科学大学保健科学部看護学科に合格するためには過去問を請求することが大変重要になります。
受験経験のある川尻さんは、前にDMM.comや有隣堂を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説探しを諦めないこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 熊本保健科学大の過去問
- 保健科学部衛生技術学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、熊本保健科学大学はパンフレットで次のように記載しています。
- キャリアデザインの考えを基盤に5つのサポートシステムで、憧れを実現へと結びます
- 机上だけでは得られない現場で使える力を養います
- すべての人に優しいユニバーサルデザイン仕様の校舎に、即戦力を磨く設備がずらり
つまり、競合校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は受験問題に表れるため過去問を購入することが大変ポイントになります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- 進学ナビ
- マナビジョン
- 大学受験パスナビ
まとめ
本ページでは、熊本保健科学大学保健科学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。