【看護入試】九州看護福祉大学看護福祉学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、九州看護福祉大学看護福祉学部看護学科の受験対策ページです。
九州看護福祉大学看護福祉学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
九州看護福祉大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 四国・九州 |
特徴 | 「保健・医療・福祉」に関連する5学科で、総合的な理解と広い視野を身につけます。 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「広く学んだ分だけ、大きな未来が広がる」です。
特徴1つ目
- 人々の健康な暮らしを創りだす「予防」、サポートする「保健」、守る「医療」、維持する「福祉」。
- この4分野を一つの流れで捉え、各分野を目指す人達の協働意識と総合的な視野を養えるよう、学科の垣根を越えた教育を実施。
- 全学科共通科目を設定するなど、専門知識を広い視野で学ぶ体制を整えています。

特徴の2つ目は「学生の意欲を経済面からも強力にサポート」です。
特徴2つ目
- 本学は、熊本県や玉名市をはじめとする旧2市10町の拠出金と地域住民や企業からの寄付、そして多くの方々の長い運動が実を結んで誕生した、「公設民営」の大学。
- そのため、学費を低く抑えられるというメリットがあります。
- また、日本学生支援機構奨学金をはじめ、九州看護福祉大学奨学金ほか各種奨学金制度を設け、頑張る学生を経済面からもバックアップしています。

特徴の3つ目は「一人ひとりの夢の実現へ向けた多彩なバックアップ体制」です。
特徴3つ目
- 本学では、自分の適性をつかみrarr;目標を立てrarr;必要な力をつけrarr;就職するまでを、一歩一歩着実に夢に近づけるよう多彩な就職支援を行います。
- 就職担当職員による個別面談をはじめ、年に1~2回行われる「就職に関する保護者との地区連絡会」では学生本人と保護者を交えた面談なども実施。
- 学生一人ひとりの希望や適性に沿った就職をサポートします。
九州看護福祉大看護学科の過去問
九州看護福祉大学看護福祉学部看護学科に受かるためには過去問をダウンロードすることが非常に有利になります。
受験経験のある諏訪さんは、前にモバオクやあおい書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「志望校の過去問対策を入念に行うこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 九州看護福祉大の過去問
- 看護福祉学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、九州看護福祉大学は学校案内で次のように記載しています。
- 広く学んだ分だけ、大きな未来が広がる
- 学生の意欲を経済面からも強力にサポート
- 一人ひとりの夢の実現へ向けた多彩なバックアップ体制
つまり、併願校では実現しがたい座右の銘を掲げているということです。
こういった強みは過去問題に出てくるため過去問を手に入れることが非常に大切になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- みんなの大学情報
- キャリタス進学
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、九州看護福祉大学看護福祉学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。