【看護入試】福岡大学医学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、福岡大学医学部看護学科の受験対策ページです。
福岡大学医学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
福岡大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 四国・九州 |
特徴 | 9学部31学科、20,000人が広大なひとつのキャンパスで学ぶ総合大学。 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「総合大学ならではの文系・理系の枠を超えた多彩な講義がバランス感覚を育みます。」です。
特徴1つ目
- 専門知識と共に幅広い教養を身につけるため、「総合教養科目」「外国語科目」「保健体育科目」から成る共通教育科目を全学部に設置。
- 学生は興味に応じて自由に科目を選択できます。
- 「総合教養科目」は人文・社会・自然科学にまたがる100以上の科目を開講。

特徴の2つ目は「就職・進路支援においては全学年を対象にきめ細かな指導を行っています。」です。
特徴2つ目
- 1年次からキャリア形成講座を実施するなど、早期から就職・進路のために自分が持っている能力や適性をいかす方法を学び、将来に役立つ力を身につけます。
- 就職・進路支援センターでは、進路における全学年の相談に対して学習方法から進路相談まで、きめ細かな個別指導を行っています。
- さらに、就職に有利になる資格取得にも力を入れており、エクステンションセンターでは各種資格取得や就職対策にねらいを定めた多彩な講座を開講しています。

特徴の3つ目は「充実した施設と環境。全日本大会でも優秀な成績を収め、プロ選手も輩出しています。」です。
特徴3つ目
- 学術文化部会に39部1同好会、体育部会に42部1同好会、愛好会に92団体があり、活発な課外活動をおこなっています。
- 全学生の3割にあたる約6,000人が参加しており、学部を超えた学生同士の交流は、自立性や社会性を養う機会ともなっています。
- キャンパス内には課外活動のための施設・設備も整っており、部室や道場、ホール、軽音楽練習場を備えた「学而会館」、研究会室や音楽練習室、アトリエ、フォトスタジオを備えた「有朋会館」、「愛好会会館」、練習場・部室、シャワー室を備えた「体育部会ビクトリーホール」、夜間照明を備えた陸上競技場、サッカー場、テニス場、ラグビー場、室内プール、2つの体育館などのスポーツ施設があります。
福岡大看護学科の過去問
福岡大学医学部看護学科に進学するためには過去問を手に入れることが非常に鍵になります。
受験経験のある大熊さんは、前にセブンネットや紀伊国屋書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説を書店以外でも探すこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 福岡大の過去問
- 医学部医学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、福岡大学はホームページで次のように記載しています。
- 総合大学ならではの文系・理系の枠を超えた多彩な講義がバランス感覚を育みます。
- 就職・進路支援においては全学年を対象にきめ細かな指導を行っています。
- 充実した施設と環境。全日本大会でも優秀な成績を収め、プロ選手も輩出しています。
つまり、併願校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- なるには進学サイト
- マナビジョン
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、福岡大学医学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。