【看護入試】産業医科大学産業保健学部看護学科

こんにちは、あおいです。

本ページは、産業医科大学産業保健学部看護学科の受験対策ページです。

産業医科大学産業保健学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。

このページは、次の人にむけて記載しています。

  • 志望学部の過去問を入手したい人
  • 小論文や面接の対策をしたい人
  • 予備校などの受験対策コースを知りたい人

産業医大について

基本情報

種別私立大学
エリア四国・九州
特徴産業医学・産業保健の分野において活躍し、職場と社会の発展に貢献する人材を育てます
産業医大の基本情報

3つの特徴

アドバイス
あおい先生

特徴の1つ目は「産業医学や臨床医学の講義・実習を重ねて産業医になるための知識や技術を身につける」です。

特徴1つ目
  • 医学部医学科においては4年次までに修得した産業医学に関する系統的な知識をベースに、5年次に学生が4~5名の小グループに分かれて約1年間、大学病院の24の診療科と診療部門で「臨床実習」を行い、病棟において回診や症例検討会、実際の診療等に参加し、指導医のもとで実際に患者を診療します。
  • さらに学外の病院や障害者療育施設へ出向、救急車試乗や当直業務も体験します。
  • さらに本学の医療教育の中核をなす実習として、全国各地の企業や健康診断機関に出向き、約1週間にわたって「産業医学現場実習」が行われます。
アドバイス
あおい先生

特徴の2つ目は「先進の設備・施設の数々と豊かな自然環境で学生の「知」と「心身」を磨きます」です。

特徴2つ目
  • 産業医科大学の広大なキャンパスでまず目を引くのは、充実した教育・研究施設。
  • 24の診療科と618病床を持つ産業医科大学病院は学生の臨床教育の場としてだけでなく、地域医療の基幹病院としても貢献し、質の高い医療を効率的に提供しています。
  • また産業医学の専門的研究・教育の場となる産業生態科学研究所、医学部の学生や卒業生が実務研修を行う産業医実務研修センター、コンピューター実習室なども整備されています。
アドバイス
あおい先生

特徴の3つ目は「修学資金貸与制度や特待生制度、優秀者への奨学金などで授業料の負担を軽減します」です。

特徴3つ目
  • 医学部6年間と産業医学卒後修練課程、また大学院での4年ないし6年の修練・研究などを経て実践力をもつ産業医としての歩みを始めます。
  • このように長い医学生生活を過ごすにあたって、学費が気になる人も多いはず。
  • 本学では様々なサポート体制や納入金制度などを用意し、学生の負担軽減に努めています。

産業医大看護学科の過去問

産業医科大学産業保健学部看護学科に受かるためには過去問をダウンロードすることが大変大切になります。

受験経験のある北澤さんは、前にビッダーズやくまざわ書店を活用して、問題集を入手しました。

過去問の活用のポイントは「過去問の解答・解説を記憶するくらい読むこと」とのことです。

<過去問ダウンロード>

  • 産業医大の過去問
  • 産業保健学部看護学科の過去問

<PR>

小論文・面接対策

前述のとおり、産業医科大学は学校案内で次のように記載しています。

  • 産業医学や臨床医学の講義・実習を重ねて産業医になるための知識や技術を身につける
  • 先進の設備・施設の数々と豊かな自然環境で学生の「知」と「心身」を磨きます
  • 修学資金貸与制度や特待生制度、優秀者への奨学金などで授業料の負担を軽減します

つまり、競合校では見かけない方針を掲げているということです。

こういった長所は受験問題に表れるため過去問を購入することが大変ポイントになります。

※ リンク先は、現在精査中です。

参考にした学校情報サイト

まとめ

本ページでは、産業医科大学産業保健学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。

受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。