【看護入試】山陽学園大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、山陽学園大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
山陽学園大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
山陽学園大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関西・中国 |
特徴 | 看護学部と総合人間学部が新しくスタートしました |
3つの特徴

特徴の1つ目は「多彩な実習で、「愛と奉仕」の心を持った、地域に貢献できる看護職者を育てていく」です。
特徴1つ目
- 看護学部看護学科では、「地域に貢献できる看護職者の育成」を掲げ、専門的知識や技術はもちろん、建学の精神である「愛と奉仕」を具現化していく教育を実践します。
- 看護師、保健師の資格取得のための勉強や実習を通し、心のケアができる看護職者を輩出することが目標です。
- また、岡山大学病院、岡山赤十字病院、岡山市立市民病院といった岡山市内の主要病院で実習を行います。

特徴の2つ目は「豊かな自然に囲まれ、落ち着いて勉強に集中できるキャンパス」です。
特徴2つ目
- 豊かな緑に囲まれた高台に位置するキャンパスでは、落ち着いて勉強に集中できます。
- 秋は紅葉が美しく、四季折々の花が彩りを添えます。
- キャンパス内には附属幼稚園があり、池の周りで遊ぶ園児たちの姿に心が休まる学生も数多くいます。

特徴の3つ目は「学生の能力や理解度に応じた少人数制のゼミや演習、授業を展開」です。
特徴3つ目
- 学生一人ひとりの個性を大切にした教育を実践するため、ゼミや演習だけでなく通常の授業でも少人数制を取り入れています。
- だから、学生と教員の距離も近く、授業はいつも気軽に質問ができるアットホームな雰囲気。
- 学生の能力や理解度に応じて授業やゼミを進めることができる少人数制教育は、現代社会で必要とされるコミュニケーション能力を磨くためには最高の学習環境と言えます。
山陽学園大看護学科の過去問
山陽学園大学看護学部看護学科に受かるためには過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
受験経験のある柿崎さんは、前にヨドバシ.com書籍や蔦屋書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「受験問題を書店以外でも探すこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 山陽学園大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、山陽学園大学は学校案内で次のように記載しています。
- 多彩な実習で、「愛と奉仕」の心を持った、地域に貢献できる看護職者を育てていく
- 豊かな自然に囲まれ、落ち着いて勉強に集中できるキャンパス
- 学生の能力や理解度に応じた少人数制のゼミや演習、授業を展開
つまり、併願校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- さんぽう進学ネット
- マナビジョン
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、山陽学園大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。