【看護入試】中部大学生命健康科学部保健看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、中部大学生命健康科学部保健看護学科の受験対策ページです。
中部大学生命健康科学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
中部大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 現代社会で通用する真の実力を養う、7学部29学科の総合大学 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「専門科目を学ぶだけじゃない。総合大学だから、もう一つの強みが身につく。」です。
- 7学部29学科を有する本学では、総合大学ならではの学び方を用意しています。
- たとえば「副専攻」。
- 他学部・学科の専門教育科目を自由に選択し、20単位履修すると「副専攻修了者」として認定され、修了証書も交付される制度です。

特徴の2つ目は「広大なキャンパスに、最先端の研究施設から学生生活を楽しくする施設までが集約。」です。
- 約43万平方メートルという広大な敷地のキャンパスには、設備も充実。
- たとえば工学部のコンピュータ支援教育設備や、幼児教育学科・児童教育学科のための模擬保育室やピアノ室、生命健康科学部の50の病床を備えた実習室をはじめ、各学部の研究室や実習室には、最新設備や機器が揃っています。
- ほかに、全天候型グラウンドや映像スタジオ、お茶室、野外ステージ、プール、武道館なども。

特徴の3つ目は「約9700名が集うキャンパスで、いろいろなことに打ち込む仲間と交流できる!」です。
- 7学部約9700名が集まるキャンパスには、工学の実験にのめり込む人や、大学祭に情熱を燃やす人、クラブ活動に打ち込む人など、いろいろな人がいます。
- 授業以外の活動に熱中する人も多数。
- 自主活動の一つ「チャレンジ・サイト」では、ロボットコンテスト用のロボット開発や、災害時に学生と地域の方たちが協力し合うためのネットワークづくりなどに取り組んでいます。
中部大保健看護学科の過去問
中部大学生命健康科学部保健看護学科に進学するためには過去問を手に入れることが大変鍵になります。
受験経験のある熊野さんは、前にSE Shop.comや紀伊國屋書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「過去問の解答・解説の入手経路は多いことを理解すること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 中部大の過去問
- 生命健康科学部生命医科学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、中部大学はホームページで次のように記載しています。
- 専門科目を学ぶだけじゃない。総合大学だから、もう一つの強みが身につく。
- 広大なキャンパスに、最先端の研究施設から学生生活を楽しくする施設までが集約。
- 約9700名が集うキャンパスで、いろいろなことに打ち込む仲間と交流できる!
つまり、競合校に真似できないビジョンを掲げているということです。
こういった特長は受験問題に出てくるため過去問を請求することが大変有利になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- なるには進学サイト
- ススマナ
- 大学受験パスナビ
まとめ
本ページでは、中部大学生命健康科学部保健看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。