【看護入試】日本赤十字秋田看護大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、日本赤十字秋田看護大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
日本赤十字秋田看護大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
日本赤十字秋田看護大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 北海道・東北 |
特徴 | 「人道」の理念に基づき、国内外で活躍する看護のスペシャリストを育成 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「赤十字のネットワークを活かした就職サポートで、全国の赤十字施設への就職もめざせる」です。
- 100年を超える秋田県の赤十字看護教育の長い歴史と伝統を受け継いで、東北地方でただ1つの赤十字看護大学として2009年4月新たなスタートを切りました。
- 隣接する秋田赤十字病院はもとより、東北地方各県に立地する八戸・盛岡・仙台・石巻・福島の各赤十字病院とは、強力な連携体制をとっていきます。
- その他、北海道から九州まで、全国各地の赤十字施設への就職についても、赤十字のネットワークをフルに活用し、しっかりサポートしていきます。

特徴の2つ目は「少人数での学習スタイルを実現するゼミ室が充実!秋田赤十字病院と連結した好環境」です。
- 学内には7つの講義室、基礎看護、成人・老年、母性・小児の看護学実習室のほか、少人数学習に対応したゼミ室を多く設置。
- きめ細やかな指導ができる少人数学習で、学生の学ぶ意欲を後押しします。
- 1年次から看護学実習を行う隣接する秋田赤十字病院とは、専用ブリッジで直結。

特徴の3つ目は「「赤十字原論」「災害看護学」など、赤十字の「人道」に基づいた独自カリキュラム」です。
- 赤十字の看護は、赤十字の基本原則である人道、公平、中立、独立、奉仕、単一、世界性を行動の指針としています。
- 本学は世界的な人道機関としての赤十字の理念を基調とした「人道:Humanity」をその建学の精神としています。
- カリキュラムの基本となる主要概念を「人間」「健康」「環境」「看護」「赤十字」の5つとして、基礎科目、専門基礎科目、専門科目に分類して体系づけています。
日本赤十字秋田看護大看護学科の過去問
日本赤十字秋田看護大学看護学部看護学科に進学するためには過去問を手に入れることが非常に優位になります。
受験経験のある海野さんは、前にモバオクや三洋堂書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説の入手経路は多いことを理解すること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 日本赤十字秋田看護大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、日本赤十字秋田看護大学はホームページで次のように記載しています。
- 赤十字のネットワークを活かした就職サポートで、全国の赤十字施設への就職もめざせる
- 少人数での学習スタイルを実現するゼミ室が充実!秋田赤十字病院と連結した好環境
- 「赤十字原論」「災害看護学」など、赤十字の「人道」に基づいた独自カリキュラム
つまり、併願校に真似できないビジョンを掲げているということです。
こういった特長は過去問題に出てくるため過去問を手に入れることが非常に大切になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- さんぽう進学ネット
- ススマナ
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、日本赤十字秋田看護大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。