【看護入試】湘南短期大学看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、湘南短期大学看護学科の受験対策ページです。
湘南短期大学看護学科の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
湘南短大について
基本情報
種別 | 私立短期大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 幅広い知識をもった歯科衛生士と確かな専門性と豊かな人間性を兼ね備えた看護師を育成 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「技術をじっくり体得できる実習室で、しっかり学びます」です。
特徴1つ目
- 歯科衛生学科にはユニット(診察台)が40台ある実習室、マニキン(人の型をした人形)を使う実習室、多目的実習室などの4つの実習室があります。
- 2007年新設の看護学科には、「基礎看護学実習室」「在宅看護学実習室」「成人・老年看護学実習室」「母性・小児看護学実習室」の4つの充実した実習室があり、新しいだけではなく、実習しやすいように備品の配置や収納にまで使いやすく気が配られています。
- また、学生が自由にパソコンを使用できるオープンルームやラウンジ、ミーティングルームがあります。

特徴の2つ目は「医療に特化した短大ならではの授業があります」です。
特徴2つ目
- 歯科衛生学科は、模型でのインプラント実習(インプラントとは顎の骨に人工歯根を植立し、それを基に人工の歯冠を作っていくという歯の再建法です)や材料の性質を知るための実習を行っています。
- 本来は歯科医師や歯科技工士が実施することですが、流れを確認・体験することで知識を広めます。
- 車イス介護体験や話し方などの授業も実施しています。

特徴の3つ目は「就職サポート体制でしっかりバックアップ」です。
特徴3つ目
- 学生一人ひとりの希望にあわせて、きめ細かい指導で進路選択を応援。
- 2年次から就職サポートを開始します。
- 歯科衛生学科は、ガイダンスやマナー講座、進路個別相談などを実施しています。
湘南短大看護学科の過去問
湘南短期大学看護学科に進学するためには過去問を手に入れることが大変有利になります。
受験経験のある大久保さんは、前にDMM.comやブックオフを活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「過去問の解答・解説を徹底的に分析すること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 湘南短大の過去問
- 看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、湘南短期大学はホームページで次のように記載しています。
- 技術をじっくり体得できる実習室で、しっかり学びます
- 医療に特化した短大ならではの授業があります
- 就職サポート体制でしっかりバックアップ
つまり、競合校に真似できないビジョンを掲げているということです。
こういった特長は受験問題に出てくるため過去問を請求することが大変有利になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- みんなの大学情報
- ススマナ
- 大学受験パスナビ
まとめ
本ページでは、湘南短期大学看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。