【看護入試】名寄市立大学保健福祉学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、名寄市立大学保健福祉学部看護学科の受験対策ページです。
名寄市立大学保健福祉学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
名寄市立大について
基本情報
種別 | 公立大学 |
エリア | 北海道・東北 |
特徴 | 「ひと」への支援サービスに優れた保健・医療・福祉のプロを育む日本最北の公立大学 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「3学科の学生が共に学ぶ「連携教育」で、各領域との連携と協働への意識を育む」です。
- 本学のカリキュラムは、「ひと」への支援サービスを実践できる高い能力の修得を最大の目的としています。
- その内容は、各学科の「専門教育科目」、学部共通の「教養教育科目」からなり、特筆すべき点は「専門教育科目」の中に3学科の学生が共に学ぶ「連携教育科目」があること。
- この科目を通して、相互理解を深め、連携と協働の精神=パートナーシップを育んでいます。

特徴の2つ目は「山・川・里の自然環境に恵まれた名寄市。キャンパス横には緑豊かな公園も!」です。
- 北海道の北部に位置する名寄市は、2006年に隣町の風連町との合併により新市としてスタートしました。
- 天塩川が流れ、緑豊かなその自然環境は訪れる人を魅了します。
- なかでも、水分が少なく、パウダースノーより上質のアスピリンスノーの雪質は、スキーヤーやスノーボーダーたちの憧れ。

特徴の3つ目は「上川・宗谷・留萌管内の高校卒業者の初年度納入金は、通常より13万8000円安く設定」です。
- 短大時代から約50年にわたって、地域の公立大学として親しまれてきた本学は、地域社会への貢献も大切な使命と考えています。
- 公立だけにもともと学費は安価ですが、地域への還元の意味を込めて上川・宗谷・留萌管内の高校卒業者はそれよりさらに安い金額となっています。
- ちなみに初年度の納入金は、栄養学科103万2800円、看護学科112万2800円、社会福祉学科102万7800円と、通常よりいずれも13万8000円安くなっています。
名寄市立大看護学科の過去問
名寄市立大学保健福祉学部看護学科に入るためには過去問を買うことが大変ポイントになります。
受験経験のある内海さんは、前にYahoo!ブックスや平和書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説を必ず見つけること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 名寄市立大の過去問
- 保健福祉学部栄養学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、名寄市立大学はサイトで次のように記載しています。
- 3学科の学生が共に学ぶ「連携教育」で、各領域との連携と協働への意識を育む
- 山・川・里の自然環境に恵まれた名寄市。キャンパス横には緑豊かな公園も!
- 上川・宗谷・留萌管内の高校卒業者の初年度納入金は、通常より13万8000円安く設定
つまり、競合校では実現しがたい座右の銘を掲げているということです。
こういった強みは受験問題に出てくるため過去問を請求することが大変有利になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- テレメール進学サイト
- キャリタス進学
- 大学受験パスナビ
まとめ
本ページでは、名寄市立大学保健福祉学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。