【看護入試】大阪大学医学部看護学専攻
こんにちは、あおいです。
本ページは、大阪大学医学部看護学専攻の受験対策ページです。
大阪大学医学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
大阪大について
基本情報
種別 | 国立大学 |
エリア | 関西・中国 |
特徴 | 「地域に生き世界に伸びる」を理念に、社会から求められる研究者や職業人を育てます。 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「高度な教育・研究、社会貢献を教育方針に、「地域に生き世界に伸びる」を実践」です。
- 世界最先端の研究や新たな融合研究領域の創出、教養教育の重視、産学連携と社学連携の両輪で進む社会貢献など、一歩も二歩も先を見据えながら、社会または市民とともに歩んでいる本学。
- 教育熱心な校風を背景に、教養とデザイン力とコミュニケーション能力を合わせもった真の英知を生みだすことを目標に掲げ、社会から高い評価を得られるような大学を創り上げようとしています。
- これこそがまさにめざしている〈知〉のスタイル=《阪大スタイル》。

特徴の2つ目は「大学での学ぶ姿勢、教養、専門領域の基本概念を学び、豊かな人間性と鋭い分析力を養成」です。
- 入学から約1年半、全学部生がともに学ぶ共通教育を担当する「大学教育実践センター」を設置。
- 各学部の専攻領域を深く掘り下げる前の導入科目も担当。
- 最初に学ぶ『知性への誘い』では、考えることや知ることの意味をさぐり、大学で学ぶ方法や姿勢について考えます。

特徴の3つ目は「民間からの力強い後押しで設立された本学。地域の発展とともに大きな成長を遂げてきた」です。
- 1931年の創立で80年の歴史を持つ本学。
- 2007年10月に大阪外国語大学と統合し、国際化に向けて一層充実した教育活動を展開しています。
- 本学の前身はさかのぼること江戸時代。
大阪大看護学専攻の過去問
大阪大学医学部看護学専攻に入学するためには過去問を購入することがとても優位になります。
受験経験のある大矢さんは、前にローチケHMVや明林堂書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「ライバルよりも早く入試問題の解答・解説に取り組むこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 大阪大の過去問
- 医学部医学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、大阪大学はウェブサイトで次のように記載しています。
- 高度な教育・研究、社会貢献を教育方針に、「地域に生き世界に伸びる」を実践
- 大学での学ぶ姿勢、教養、専門領域の基本概念を学び、豊かな人間性と鋭い分析力を養成
- 民間からの力強い後押しで設立された本学。地域の発展とともに大きな成長を遂げてきた
つまり、他校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は入試問題に表れるため過去問を入手することがとても重要になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- さんぽう進学ネット
- マナビジョン
- JS日本の学校
まとめ
本ページでは、大阪大学医学部看護学専攻の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。