【看護入試】川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科の受験対策ページです。
川崎医療福祉大学医療福祉学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
川崎医療福祉大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関西・中国 |
特徴 | 「人類への奉仕」を目的に、情熱を持って医療福祉と医療技術のスペシャリストを育成 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「充実の教育施設。開放的なラウンジやプラザなど快適な学習環境を用意」です。
- 緑豊かな広々とした美しいキャンパスには、西日本でも珍しい、医療・福祉系の総合大学としての充実した学習環境が整備されています。
- 総合体育館を始めとして、屋外スポーツ用グラウンド、大講義室の他にも、学生同士が交流を深めるためのリラックスタイムに利用できる学生ラウンジや2階プラザ、インフォメーションホールなどの開放的なスペースも用意されています。
- 学生ラウンジは広々とした空間にテーブルやいすが設けられて、気分転換や次の授業までの準備に活用されます。

特徴の2つ目は「川崎学園のネットワークを活用した豊富な実習など医療と福祉の現場に密着した学び」です。
- 医療福祉の基礎から外国語、情報、健康・体育、総合分野をバランスよく履修し、豊かな人間性を育みながら、自分の適性を見つけられるカリキュラムを編成しています。
- 実習では、川崎医科大学、川崎医科大学附属病院、川崎医療短期大学、専門学校川崎リハビリテーション学院を擁する川崎学園のネットワークをフルに活用。
- さらに総合福祉施設「旭川荘」とも提携し、豊富な実習時間により、医療と福祉の現場に密着した知識と技術を身につけることができます。

特徴の3つ目は「豊富な実習により習得する実践力と総合力が、多数の資格取得にも活かされる」です。
- 高度な専門性が必要となる保健・医療・福祉分野で、現場で活躍するためのスキルを証明する資格。
- 本学では多数の資格取得をサポートしています。
- 実習時間が豊富にあるため、実践的な力と幅広い分野に応用できる総合的な力がしっかりと身につき、資格取得にも活かされています。
川崎医療福祉大保健看護学科の過去問
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科に合格するためには過去問を請求することが大変有利になります。
受験経験のある大黒さんは、前にヤマダブックスや紀伊國屋書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「過去問の解答・解説をインターネットで幅広く探すこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 川崎医療福祉大の過去問
- 医療福祉学部医療福祉学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、川崎医療福祉大学はパンフレットで次のように記載しています。
- 充実の教育施設。開放的なラウンジやプラザなど快適な学習環境を用意
- 川崎学園のネットワークを活用した豊富な実習など医療と福祉の現場に密着した学び
- 豊富な実習により習得する実践力と総合力が、多数の資格取得にも活かされる
つまり、競合校に真似できないビジョンを掲げているということです。
こういった特長は受験問題に出てくるため過去問を請求することが大変有利になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- みんなの大学情報
- ススマナ
- 大学受験パスナビ
まとめ
本ページでは、川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。