【看護入試】関西医療大学保健看護学部保健看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、関西医療大学保健看護学部保健看護学科の受験対策ページです。
関西医療大学保健看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
関西医療大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関西・中国 |
特徴 | 実技重視の学びを通し、「2つの医学」の専門性を備えたハイレベルな医療人を養成 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「看護・医療系の2学部4学科で、現代社会のニーズに応える真の医療人をめざす」です。
- 関西医療大学では、医療のスペシャリストである鍼灸師、理学療法士、柔道整復師、看護師を養成する4つの学科・コースを設置しており、それぞれ附属鍼灸治療所での実習や、学内にあるサッカーグラウンドで選手のアシスタント・トレーナーの経験。
- 座学で学んだ理学療法を学生同士で行い、身体に生じる変化の体験や、骨折・脱臼・打撲・ねんざなどの施術法の習得、在宅療養生活や日常生活援助に必要な看護技術を学ぶなど、実践重視のカリキュラムを用意しています。
- また、学内に「附属診療所」を併設。

特徴の2つ目は「臨床現場で活躍中のあらゆる専門家が講師!徹底した直接指導で確かな実力を身につける」です。
- 人の健康に関わる医療現場で働く以上、知識の欠如や技術的なミスは許されません。
- そのため本学では、講義・実習の両面で少人数制を実施。
- 臨床現場の第一線で活躍する経験豊富な講師陣のもと、徹底した直接指導を行い、基礎知識から臨床技術まで着実にスキルを養います。

特徴の3つ目は「実力を養う一貫した4年制教育のもと、全員の国家資格取得をバックアップ!」です。
- 本学では、各学科ごとに国家資格である「はり師・きゅう師」「理学療法士」「柔道整復師」「看護師」などの資格取得を目標に、4年間を通して一貫した国家試験対策を展開。
- 試験突破に必要な学びをバランス良く配置したカリキュラムで、確かな実力を養うと同時に全員合格をバックアップします。
- 中でもはり師(国)・きゅう師(国)と柔道整復師(国)に関しては、独立開業も認められる魅力的な医療資格。
関西医療大保健看護学科の過去問
関西医療大学保健看護学部保健看護学科に進学するためには過去問を手に入れることがとても有利になります。
受験経験のある越智さんは、前にBOOKFANやアミーゴ書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「過去問の解答・解説探しを諦めないこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 関西医療大の過去問
- 保健看護学部保健看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、関西医療大学はホームページで次のように記載しています。
- 看護・医療系の2学部4学科で、現代社会のニーズに応える真の医療人をめざす
- 臨床現場で活躍中のあらゆる専門家が講師!徹底した直接指導で確かな実力を身につける
- 実力を養う一貫した4年制教育のもと、全員の国家資格取得をバックアップ!
つまり、他校では実現しがたい座右の銘を掲げているということです。
こういった強みは入試問題に出てくるため過去問を買うことがとてもキーになります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- みんなの大学情報
- キャリタス進学
- JS日本の学校
まとめ
本ページでは、関西医療大学保健看護学部保健看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。