【看護入試】愛知医科大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、愛知医科大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
愛知医科大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
愛知医大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 大学病院の先端技術と新鋭機器とを身近に感じながら、医療と看護の心を学びます。 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「ドクターヘリのある愛知医科大学病院をはじめ、全国各地の医療機関に就職が可能です。」です。
- 医学部卒業者は、愛知医科大学病院をはじめ、全国各地の国公私立大学附属病院や各研修指定病院などで勤務医または臨床研修医として数多く活躍中です。
- また、一部は大学院医学研究科に進学し、医学研究者として医学の進歩のために日夜研究に励んでいます。
- 看護学部では、本学の幅広いネットワークを活かして、学生一人ひとりの希望に沿った進路指導を行っており、就職率は100%(2011年3月看護学部実績 就職者数93名、進学者等6名/卒業生99名)! 就職先は、愛知医科大学病院をはじめ、各地の病院や保健・医療・福祉施設などに広がっています。

特徴の2つ目は「国家試験受験年次生全員にグループ学習室を提供。万全の体制で国家試験に臨みます。」です。
- 医学部・看護学部とも最終学年になると、国家試験対策に向けて全員がグループ学習室を利用することができます。
- 少人数で自由に使えるので、仲間同士励まし合い、サポートし合いながら国家試験に臨むことができます。
- そのほか、国家試験対策講座など、きめ細かな支援体制が充実しています。

特徴の3つ目は「アメリカやフィンランドへの短期留学で国際的視野が広がります。」です。
- 本学では、海外の研究者の招へいをはじめとした学生・教員間の交流とともに、海外の大学と特別提携をし、学生の短期留学などを積極的に行っています。
- 看護学部では、国際的な看護を学ぶため、アメリカやフィンランドへの短期留学を実施。
- 充実した看護学教育とともに、国際性豊かな看護職者を育成するためです。
愛知医大看護学科の過去問
愛知医科大学看護学部看護学科に合格するためには過去問を請求することが非常にポイントになります。
受験経験のある木本さんは、前にローチケHMVや明林堂書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説を理解すること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 愛知医大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、愛知医科大学はパンフレットで次のように記載しています。
- ドクターヘリのある愛知医科大学病院をはじめ、全国各地の医療機関に就職が可能です。
- 国家試験受験年次生全員にグループ学習室を提供。万全の体制で国家試験に臨みます。
- アメリカやフィンランドへの短期留学で国際的視野が広がります。
つまり、併願校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- テレメール進学サイト
- マナビジョン
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、愛知医科大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。