【看護入試】目白大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、目白大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
目白大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
目白大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 『総合・文系の新宿』と『健康・医療系の岩槻』2つのキャンパスで系統別教育を展開 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「キャンパスは豊かな緑に囲まれ、気持ちよく学べる施設を豊富に揃えています」です。
特徴1つ目
- 新宿キャンパスでは、目白台地の高台に赤レンガを基調とした校舎が立ち並び、新宿高層ビル群が見渡せる10号館の講義室や、iMac123台を設置したマルチメディア教室、英語のリスニングに使われるLL教室など多くの施設を用意。
- 体育館やテニスコート、ネットカフェ、コーヒースタンドなど空き時間に仲間と利用できる施設も豊富です。
- 岩槻キャンパスには、広大な敷地に小児聴力検査室、成人・老年看護学実習室、母性・小児看護学実習室、作業療法治療室などの医療系実習施設が入った実習棟を、広大な敷地にゆったりと配置。

特徴の2つ目は「一人ひとりの個性を大切に個々の能力を最大限に高める、教員スタッフ」です。
特徴2つ目
- 目白大学で学べる分野は、心理カウンセリング、福祉、子ども、児童教育、社会情報、メディア表現、地域社会、経営、語学(英語、中国語、韓国語、日本語)、保健医療(理学療法、作業療法、言語聴覚)、看護。
- 各専門分野のスペシャリストとして経験・実績をもつ教員スタッフが、意欲ある学生を待っています。
- 目白大学の教育理念は「育てて送り出す」。

特徴の3つ目は「キャンパス内のコミュニケーションを大切にした、学生と教員の距離が近い学習環境」です。
特徴3つ目
- 目白大学は1994年に321名の学生でスタートし、年々学生数が増え、現在では約6,000名の学生が学ぶ総合大学に成長しました。
- 多くの学生が通う大学ですが、大人数で行われる授業はごくわずか。
- 約3000コマある授業のうち約36%が5~20人で構成される授業です。
目白大看護学科の過去問
目白大学看護学部看護学科に入るためには過去問を買うことが非常にキーになります。
受験経験のある城さんは、前にDMM.comや蔦屋書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「過去問の解答・解説を書店以外でも探すこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 目白大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、目白大学はサイトで次のように記載しています。
- キャンパスは豊かな緑に囲まれ、気持ちよく学べる施設を豊富に揃えています
- 一人ひとりの個性を大切に個々の能力を最大限に高める、教員スタッフ
- キャンパス内のコミュニケーションを大切にした、学生と教員の距離が近い学習環境
つまり、併願校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- ナレッジステーション
- マナビジョン
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、目白大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。