【看護入試】三育学院大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、三育学院大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
三育学院大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
三育学院大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 緑豊かなキャンパスの中でキリストの愛に満ちた最先端の看護教育を目指します |
3つの特徴

特徴の1つ目は「統合カリキュラムによる系統立てた学びを基に看護師・保健師の資格取得が可能」です。
- 「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」とのキリストの言葉を実現する看護を展開する本学。
- 看護の専門的知識・技術の修得に加え、キリスト教を基礎にした教育により、人間の身体のみならず精神面を含めた全人的な回復を目指す看護(ホリスティックナーシングケア)を提供できる看護師の育成を目指しています。
- 1年次~3年次夏は、千葉の大多喜キャンパスで一般教養や看護の専門的知識と技術を修得。

特徴の2つ目は「看護を学ぶからこそ、学生自らが実践。SDAライフスタイルに基づいた健康的な生活」です。
- SDAライフスタイルとは「身体は神の宿るところ」という聖書の教えに基づく、身体的・精神的健康をつくる生活態度、価値意識、目的指向性の総合的な行動様式のこと。
- 他者の健康を気づかうべき看護専門職を目指す学生だからこそ、まずは自らの健康をしっかりと守る生活を実践することを目的としています。
- そのために本校では学生全員で寮生活を行い、日々の食生活も穀類・豆類・野菜を中心とした菜食や運動、禁酒、禁煙などの節制を自ら実践することで、健康的なライフスタイルを体得していきます。

特徴の3つ目は「ミッションスクールならではの国際性。留学制度を利用して最先端の看護を体得」です。
- 支持母体のキリスト教会(セブンスデー・アドベンチスト教団)は、世界に100以上の大学ネットワークを持っています。
- 系列大学への留学の門戸は広く開いており、世界の看護をリードするアメリカで最先端の看護学を学ぶことも可能。
- 併設の三育学院短期大学英語コミュニケーション学科では留学を前提とした英語学習プログラムが行われていて、希望すれば留学に必要な英語力を身につけられます。
三育学院大看護学科の過去問
三育学院大学看護学部看護学科に入るためには過去問を買うことがとても大切になります。
受験経験のある宮嶋さんは、前にヨドバシ.com書籍やあおい書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説を書店以外でも探すこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 三育学院大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、三育学院大学はサイトで次のように記載しています。
- 統合カリキュラムによる系統立てた学びを基に看護師・保健師の資格取得が可能
- 看護を学ぶからこそ、学生自らが実践。SDAライフスタイルに基づいた健康的な生活
- ミッションスクールならではの国際性。留学制度を利用して最先端の看護を体得
つまり、他校では見かけない方針を掲げているということです。
こういった長所は入試問題に表れるため過去問を入手することがとても重要になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- コレカラ進路
- ベスト進学ネット
- JS日本の学校
まとめ
本ページでは、三育学院大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。