【看護入試】国際医療福祉大学福岡看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、国際医療福祉大学福岡看護学部看護学科の受験対策ページです。
国際医療福祉大学福岡看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
国際医療福祉大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 医療福祉の総合大学でチーム医療を学ぶ |
3つの特徴

特徴の1つ目は「各種メディアの就職率ランキングで第1位を獲得!」です。
- 本学では、毎年ほぼ100%の就職率(2010年3月卒業生就職希望者数1,064人)を実現。
- 2010年、各種メディアの大学就職率ランキングで第1位を獲得(『サンデー毎日(2011新春合併号)』志望校の実力が分かる大学ランキング 就職率が高い大学<全国第1位>、『プレジデント(2010/10/18号)』全大学・学部別実力ランキング 就職率ベスト80<全国第1位>、『東洋経済(2010/10/16号)』本当に強い大学2010理系部門<関東地区第1位>。
- また、国家試験合格率(※)が全国トップクラスであることも高い就職率に繋がっています(※2010年3月卒業生の視能訓練士合格率100%[合格者50人:全国平均85.4%]。

特徴の2つ目は「薬学部の学費を低額化。全学部学科で授業料が最大100%免除になる特待生入試も導入」です。
- 薬剤師の養成課程が2006年度から6年制になり経済的負担が増した薬学部。
- そこで本学では、2010年度より薬学部の学費を低額化し、入学金を含む6年間の学費を960万円としました(全国私立薬科大学平均:1,195.8万円[2010年日本私立薬科大学協会資料より])。
- また、全学部学科で最大329名の特待生を選抜し、大学進学希望者をサポートしています。

特徴の3つ目は「4つの附属病院をはじめ全国に多数の附属・関連施設を持つ、充実した実習環境」です。
- 医療系大学の鍵になるのは、なんといっても実習施設。
- 本学では4つの附属病院をはじめ全国に多数の附属・関連施設を持ち、さらには600カ所にも及ぶ全国の学外実習施設と提携するなど、充実した実習環境が整っています。
- また、医療福祉の総合大学ならではの本学の特徴である『関連職種連携教育(IPE)』は、学科を横断してチームをつくり、講義だけでなく実際に医療福祉施設で実習を行うことで異なる職種を理解し、コミュニケーション能力を高めるなど「チーム医療」を体験するもの。
国際医療福祉大看護学科の過去問
国際医療福祉大学福岡看護学部看護学科に受かるためには過去問をダウンロードすることが非常に大切になります。
受験経験のある藤永さんは、前にYahoo!ブックスや啓文堂書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の解答・解説を記憶するくらい読むこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 国際医療福祉大の過去問
- 福岡看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、国際医療福祉大学は学校案内で次のように記載しています。
- 各種メディアの就職率ランキングで第1位を獲得!
- 薬学部の学費を低額化。全学部学科で授業料が最大100%免除になる特待生入試も導入
- 4つの附属病院をはじめ全国に多数の附属・関連施設を持つ、充実した実習環境
つまり、併願校にない理念を掲げているということです。
こういった特色は過去問題に表れるため過去問をダウンロードすることが非常に優位になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- コレカラ進路
- マナビジョン
- マイナビ進学
まとめ
本ページでは、国際医療福祉大学福岡看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。