【看護入試】日本赤十字北海道看護大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、日本赤十字北海道看護大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
日本赤十字北海道看護大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
日本赤十字北海道看護大について
基本情報
種別 | 私立大学 |
エリア | 北海道・東北 |
特徴 | 「苦しむ人を見過ごさず、等しく救う思いやりの心」赤十字の理念で人間性と看護を学ぶ |
3つの特徴

特徴の1つ目は「国際的な人道機関「赤十字」の理念のもと、高い専門性が身につくカリキュラムを編成」です。
- 赤十字は、世界186カ国でさまざまな人道支援活動を展開している国際的な人道機関です。
- 本学は、学校法人日本赤十字学園が運営する看護系大学の2校目の大学として、社会における看護の役割を認識し、学際的・創造的に看護を実践していく基礎的能力の修得を目的としています。
- 赤十字のhumanity(人道・博愛主義)を教育の基盤とし、感性を兼ね備えた人間性と社会性豊かな人間形成、看護専門職者の育成を目的としたカリキュラムを編成。

特徴の2つ目は「広々キャンパスと最新設備が整った北欧風の校舎。充実の教育環境を実現!」です。
- 約6haのキャンパスには北欧風デザインの校舎が立ち並び、校舎内には最新設備を取り入れた看護実習室や情報処理室、LL教室、Call教室などがあります。
- 本学では対象別に看護学を学ぶことから、「基礎・成人看護実習室」「地域・老人看護実習室」「母性・小児看護実習室」といった3タイプの実習室を設け、それぞれ専用ベッドや入浴設備など本格的な設備を使って実習を行うことで即戦力として活躍できる人材の育成に努めています。
- 一体300万円の蘇生訓練用シミュレーターなどもあるほか、情報処理室にある60台のパソコンは講義時間を除き、いつでも利用可能です。

特徴の3つ目は「「赤十字」ネットワークが強力にバックアップ。返還免除もある奨学金で在学中も安心」です。
- 本学卒業生は、赤十字病院をはじめ様々な医療施設で活躍しています。
- 今年も就職率100%(10年3月卒業生99名就職)を達成。
- また、「赤十字」のネットワークは在学中はもちろん、卒業後もバックアップ。
日本赤十字北海道看護大看護学科の過去問
日本赤十字北海道看護大学看護学部看護学科に受かるためには過去問をダウンロードすることがとても優位になります。
受験経験のある岩淵さんは、前にDMM.comやリブロを活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「入試問題の入手経路は多いことを理解すること」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 日本赤十字北海道看護大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、日本赤十字北海道看護大学は学校案内で次のように記載しています。
- 国際的な人道機関「赤十字」の理念のもと、高い専門性が身につくカリキュラムを編成
- 広々キャンパスと最新設備が整った北欧風の校舎。充実の教育環境を実現!
- 「赤十字」ネットワークが強力にバックアップ。返還免除もある奨学金で在学中も安心
つまり、他校では見かけない方針を掲げているということです。
こういった長所は入試問題に表れるため過去問を入手することがとても重要になります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- さんぽう進学ネット
- ベスト進学ネット
- JS日本の学校
まとめ
本ページでは、日本赤十字北海道看護大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。