【看護入試】石川県立看護大学看護学部看護学科
こんにちは、あおいです。
本ページは、石川県立看護大学看護学部看護学科の受験対策ページです。
石川県立看護大学看護学部の入試傾向に合わせて、過去問対策、小論文対策などを行います。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 小論文や面接の対策をしたい人
- 予備校などの受験対策コースを知りたい人
石川県立看護大について
基本情報
種別 | 公立大学 |
エリア | 関東・中部 |
特徴 | 「Quality of Life(生活や生命の質)」を追求する新時代の看護職を育成 |
3つの特徴

特徴の1つ目は「人間科学領域と看護専門領域を設定し、専門知識・技術、そして人間性も磨きます」です。
特徴1つ目
- カリキュラムは、「人間科学領域」と「看護専門領域」を並行して学べるようになっています。
- 人間科学領域では、人間や社会、環境への理解を深め、高度情報社会や国際化といった時代の流れに対応できる知識と技術、人間性を高めていきます。
- 一方、看護専門領域では、看護学の専門的な理論や知識、技術を修得。

特徴の2つ目は「1年次からスタート!5段階の実習科目でスペシャリストへと進みます」です。
特徴2つ目
- 1年次の早い時期から5段階の実習科目を用意しています。
- その一つが本学ならではの必修科目「フィールド実習」。
- 学生自ら興味・関心のあるテーマを設定し、それに応じた個人・企業や公共施設などで就労体験やインタビューを行うもので、医療分野に限定しない幅広い視野を養います。

特徴の3つ目は「4年間の学生ライフを充実させる潮風が届くキャンパス」です。
特徴3つ目
- 本学キャンパスは、さわやかな潮風が届く海岸近くのなだらかな丘陵地に広がっています。
- この自然に囲まれたキャンパスには、4年間の学生ライフを充実させる環境がそろっています。
- 例えば、そのひとつが医療現場さながらの実習室です。
石川県立看護大看護学科の過去問
石川県立看護大学看護学部看護学科に入学するためには過去問を購入することがとても有利になります。
受験経験のある照井さんは、前にhontoやジュンク堂書店を活用して、問題集を入手しました。
過去問の活用のポイントは「受験問題探しを諦めないこと」とのことです。
<過去問ダウンロード>
- 石川県立看護大の過去問
- 看護学部看護学科の過去問
<PR>
小論文・面接対策
前述のとおり、石川県立看護大学はウェブサイトで次のように記載しています。
- 人間科学領域と看護専門領域を設定し、専門知識・技術、そして人間性も磨きます
- 1年次からスタート!5段階の実習科目でスペシャリストへと進みます
- 4年間の学生ライフを充実させる潮風が届くキャンパス
つまり、他校では実現しがたい座右の銘を掲げているということです。
こういった強みは入試問題に出てくるため過去問を買うことがとてもキーになります。
※ リンク先は、現在精査中です。
参考にした学校情報サイト
- スタディサプリ進路
- みんなの大学情報
- キャリタス進学
- JS日本の学校
まとめ
本ページでは、石川県立看護大学看護学部看護学科の学校情報や受験対策情報を紹介しました。
受験対策として大原則となりますが、願書・パンフレットの入手で失敗される方も多くいらっしゃいます。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。